春の土いじりと言いつつ。
なんの画像もありません(笑)
昨日と今日。
暑さも日差しもマシだったので
ここぞとばかりに、植え替えやら種まきをしたのです。
いろんな方から、いろんな種を頂いたのですが
果たして、すべてちゃんと発芽させて、育てられるかは・・・・
自信が本当にありません^^;
マメね、最近気づいたんです。
種まき、すごーく苦手です( ̄∀ ̄)
まずはじめに。
こまめな水遣りを忘れてしまう。
だって、多肉のサイクルで慣れてるんだもん( ̄∀ ̄*)ゞエヘヘ
そして。
間引き・植え替えができない。
可愛く発芽した子を、間引きできないのは
貧乏性なのかもしれません。
でも、それでヒョロっこい苗になり、結局全滅なんてことも^^;
せめて植え替えすればいいのに・・・苗の生長は早い^^;
しかも、種で購入すると、何十粒も入ってるので
やたらと蒔いて・・・たくさん発芽させ、その数が手に負えなくなり
間引き等できずに、全滅ww
ひとつに絞れない性格です^^;
しかも狭い庭なのに。。。^^;
そういうことで、これからマメに種を送ってくださる場合
5粒を限度にお願いします。
なんちゅー、お願いでしょう((*゚∀゚):;*.':;ガハッ
そんなこんなで、マメは今日。
朝顔など、もう少しあったかくなってからのマキマキさん以外は
蒔いてみたのですよ。
そして植え替えと整理。
もう疲れました^^;
腰が痛いです。
多肉は慣れているのでいいのですが
一般のお花って・・・鉢がみんなデカイのよね・・・^^;
母が、何を思ったのか、真冬にパキラ植え替えて。
それが案の定、根腐れしてたので、それの処理。。。。発根してくれるやろか。
それも、休眠中のオキザリスがいた鉢に植え込んだらしく
オキザリスが鉢底でヒョロヒョロに芽を伸ばしてました^^:
母は「休眠中」がわからないらしく、鉢に何も生えてないと
「空だw」と思い込むようで・・・。
以前もオキザリスのバーシーカラーが植わってた鉢を「空」だと認識し
花壇に「なんかの木」を植えつける際に
鉢の中の土を盛り土として使ったんですよ。
おかげさまで、バーシーちゃんが四散して、今年はいろんなところから
赤と白のスパイラルな花が咲いてました^^;
グラジオラスを植えつければ
なんかうっとおしかったから、いらん葉っぱ刈ったw
などと言い出し、発芽したグラジオラスを刈り込んじゃうしまつ。
あ、これはなんか切ったらあかんやつやったかも・・・・
と、切ってから気づいたらしく
「そやから、一本だけ残しといたで( ̄∀ ̄)」
と、申し訳なさ程度に、グラジオラスの葉が一本だけ残ってたんですよ。
切るなら、もう、全部切って頂いた方がよかったですからー!!ヽ(#`_つ´)ノプンスコ!!!!
結局、去年はグラジオラス・・・開花してくれませんでした。
植えっぱなしの球根・・・今年は生きてるのかな^^;
いろんな意味で、玄関横の狭い空間は
サバイバルなのです(笑)
紅葉の新芽の頃になると、必ずと言ってアブラムシがすごいんですが
根元にオルトランDXをこれでもか! と撒き散らしたんです。
少しでも良くなってくれることを祈ります。。。
今年もツルバラのつぼみが付きました。
急に暖かくなったのと、雨の影響で、いきなり茂りだし
いきなりつぼみを持ちました。
毎年ゴールデンウィーク前くらいに咲きますが
今年は早いかな??
あ。小菊の整理をし忘れたil||li_| ̄|○il||li
そうそう。朝顔の種が見つかりません(笑)
桔梗咲を採取したのに、どこにしまい込んだんだか(ノ∀`)アイター
去年、琵琶湖の湖岸で自生していた子。
球根だったので、少しだけ持って帰りました。
てっきり、原種系のチューリップだと思ってたのですが。
どっかで見たぞ、こういうの。。。
と思ってたら。
どうもこうも。
これ。
オーニソガラム ウンベラタムっぽい。
オーニソガラム属って、結構あるらしく。
マメは以前に偽玉葱というオーニソガラム
(シーオニオンとい品種ではない。シーオニオンは、花の外表面に緑ラインは入らず、真っ白)
を頂いたのですが。
この花になんとなーく似てたのですよ。
そう。緑のラインが。
お花がちゃんと咲いたら、品種確定ができると思いますが
おそらく、ウンベラタムだと思うんです。
どちらにしても多肉に近い性質です。
事実、偽玉葱は多肉として分類されることもしばしばあります。
南アフリカ産で、耐寒性がない・・・なんてありましたが
http://www.yasashi.info/o_00005g.htm
真冬でも真夏でも。
マメ。偽玉葱ちゃん・・・屋外放置でしたよ^^;
雪、被ってましたけど、どゆこと??^^;
今日のリティさん。
もう足、なんともありません。
ワンコ友達に「どれだけカルシウムを?ってか本当に16歳!?」
と、驚きの回復力です^^;
って、怪我した具合も・・・16とは思えない最小限のケガですよね?^^;
今日も大好きなゴンちゃんに会って、軽く飛び跳ねてました(笑)